ドライブクラブ

モビリティサービスの
検証を得意とする
ソフトウェア評価サービス

ドライブクラブはソフトウェア検証を行う第三者検証グループです。
自社開発ソフトだけでなく他社製品の評価も行い、
特に組み込み・車載ソフトウェアの検証を得意としています。

ドライブクラブはソフトウェア検証を行う第三者検証グループです。
自社開発ソフトだけでなく他社製品の評価も行い、
特に組み込み・車載ソフトウェアの検証を得意としています。

評価実績

車載プラットフォーム

車載システムのソフトウェア評価

評価環境:Android 期間:2020年~2023年

  • ・CAN通信シーケンス評価
  • ・表示優先度を観点とした割込み複合評価
  • ・販売国や車種に合わせたバリエーション評価
  • ・オーディオシステムやスマホ連携機能の評価
車載ナビ

車載ナビのシステム評価

評価環境:Linux/Android 期間:2017年~

  • ・他車ナビシステムとのベンチマーク評価
  • ・ナビとスマホアプリの連携を評価
  • ・ネイティブによる多言語評価
  • ・国内海外での実走評価
Webアプリ

自社製品 Mvcube for Taxi の評価

評価環境:Web 期間:2023年~

  • ・ドキュメント検証
     (車載器の要件定義書/機能設計書)
  • ・車載器/センター機能のテスト設計
  • ・センター側の機能評価
ドライブレコーダー

ドライブレコーダーの機能評価

評価環境:iOS/Android 期間:2020年~

  • ・ドキュメント検証
  • ・強化試験(アドホック/複合/長時間/負荷)
  • ・各開発プロセスの品質レビュー
  • ・品質向上の提案
スマホアプリ

スマホナビアプリの機能評価

評価環境:iOS/Android 期間:2015年~

  • ・スマホナビ機能評価(探索/誘導/検索)
  • ・実走評価
  • ・サーバー連携評価
  • ・各サポートOS端末での評価
ナビコンテンツ

地図データと地図の更新評価

評価環境:Linux/Android 期間:2013年~

  • ・更新地図のデータ差分の検証
  • ・更新地図×ナビアプリの組み合わせ評価
  • ・市場公開前後の動作確認

ソフトウェア評価領域

In Car
Out Car

車載向けカーナビゲーション

二輪向けメーターソフト

車載プラットフォーム

ドライブレコーダー

車載コネクテッドサービス

モビリティサービス

スマートフォンアプリ

評価検証はドライブクラブにお任せください

モビリティサービスを長年開発してきたノウハウから、効率的な評価サービスをご提供します。
まずはお気軽にお問い合わせください。

ドライブクラブの沿革

2007

神戸を活動拠点とし、”評価部”を発足

車載ナビの評価開始

2009

車載以外のスマホアプリの評価開始

2013

部署名"評価部"から
"ドライブクラブ"に変更

地図更新評価開始

2018

評価ツール開発開始

2019

ミックウェア製品以外の
第三者検証開始

2022

自動テストツール開発開始

海外でのフィールドテスト開始

Entry

募集要項・エントリー

ミックウェアでは、
一緒に働くメンバーを募集しています。
あなたのエントリーをお待ちしています。

詳細を見る

CONTACT

ミックウェアに関するご相談やご質問など、
お気軽にお問い合わせください。